2008/08/08

vol.4 都市の境界線を見る?

 

 僕や周りのビデオアーティストにとって、まずビデオが面白いと思ったのは、他のアート作品に比べて、複製して安く送ることができるってことでした。2001年くらいからそうやっていろんな海外グループやアーティストとビデオのやりとりをしてきた中で、ネットワークが出来てきたのですが、カルロ・サンソーロさんもその中で出会ったアーティスト。作品を最初に観た事から、欧米ともアジアとも全く違ったテイストの作品に驚いて、かねてから日本に呼んでみたいなと思っていたのですが、今回それが実現できました。
 電子音楽の作曲も手がけるカルロさん、来日中も始終、都市の音が気になっていました。電車の中のアナウンスや、レストランやお店でのBGMなど、何度もこの音楽は何?何を言っているの、と聞かれました。早速録音した音楽が新作ビデオ作品のサウンドトラックになったそうです!
La Isle(ラ・アエル) 

2008/08/07

vol.3 面白い建築は、考えをうながす場!



2008年8月7日
第3回のゲスト、岸健太さんとは2008年3月に横浜創造界隈ZAIMで行った「映像/都市」というパネルトークにお呼びしたのがきっかけでその時僕がVCTで行っている「不定義な境界線-Undefined Boundary-」というプロジェクトを気に留めてくださって、シンガポールでのCDN(クライシス・デザイン・ネットワーク)のシンポジウムに今度は瀧を呼んでいただきました。

今回CDNには発起人の岸さんとThomas Kongさん、Suresh Sethiさん(南洋工科大NTU助教授)、Jeffry Hoさん(Singapore Polytechnic デザイン学部長)、Bobby Wongさん(シンガポール国立大学建築学部助教授)、Faris Akbar Hajamaideenさん(Singapore Polytechnicデザイン学部講師)、日本からは芹沢高志さん(P3 art and environment)、川崎幸臣さん(NEC コーポレートデザイン部)と瀧が参加しまし、クライシス=危機をテーマに様々な角度から議論がなされました。まだこのプロジェクトははじまったばかりなので、関心のある方は是非次の展開を一緒に参加してみてみませんか?

写真:シンガポールの街で見かけたドリアン屋さん(中)、CDNシンポジウムの食事時間の様子(下)